あれ?今日は何の日?
もうすぐ夫の誕生日だな~ とは思っていたのですが・・
朝、家族グループLINEへの、
娘からのおめでとうメッセージを見て、ハタと気づいた妻でした。
で、いつものことながら、「いつものご飯」のお誕生日ディナー。

スーパーに寄ったので、箱入りの日本酒。

よく分からないので、
お値段と、
「すっきり辛口」の表示を頼りに。
先日作ったアレンジメントも
食卓に飾りまして・・

ポークソテー(前日生協配達のお肉)
キッシュ(冷凍パイ生地あってよかった!)
サラダ(エビでちょっとは豪華に見えるかと。)
鉄火巻き(スーパーでおいしそうだったのでカゴに)
日本酒で乾杯。
WHOの定義では、65歳以上の人のことを高齢者としています。
65-74歳までを前期高齢者。
この分類に入る年齢になりました。
(私ももうすぐです)
ここまで無事に来られたことに感謝です。
3月末には今の仕事も退職となる夫。
さて、どんな毎日が待っているのでしょうか。
まずは「健康第一」かな。
誕生日ケーキではないけれど

たまたま朝から焼いていたのは
人参ケーキ。
娘が、余ってる製菓グッズがあれば送ってほしいと言うので、
あれこれ出して見てたら、
なんだか作りたくなったんですね。
12センチのケーキ型です。
夫は食べないので、
お誕生日ケーキにはなりませんが、
私が食べておきました♪