喜んで食べてくれるとうれしいものです。
きのうは実家へ。

お稲荷さん。父が好きなんです。

前日に
お揚げさんを煮ておきました。
ご飯少量。
25グラムずつ、ピンポン球くらい。
一口で食べられそうなミニミニサイズです。
ご飯2合で27個も出来たので
たくさん持って行きました。
「この稲荷はご飯が柔らかいし、味も上等や~」と父。
ほんとは寿司飯には固めがいいんだけど、あえて柔らかめ。

コロッケも。
前日に作って、実家で揚げたて食べました。
いつもはおかゆ食べてる母も、お稲荷さん2個。コロッケ1個。
昨日は母の調子がよく、
いつもこうだといいんだけどな~
きのうの晩ごはん

コロッケ
カレー(ちょっとだけ)
ふきのとうの天ぷら
筑前煮(作り置き。別名残りもの)
じゃこおろし
ふきのとう。
実家の帰りに見に行ったら(幼なじみS君のお母さんの畑)
4個見つかったんです♪
ちょっぴりほろ苦くて、春のかおり。幸せ。
カレー食べたら、コロッケ小さめでも2つは食べられませんでした~
昼も実家で1個食べたしね。
さて、明日はまた実家なので、
お届けおかず作成中。巻き寿司の下ごしらえも。
お料理嫌いでなくてよかったわ~