人生初かも。

先日、生のりんごが苦手と書きましたが、
実は煮豆(特に甘煮)も苦手で、
お弁当とかに入ってたら最後まで残ります。
作れるのも食べるのも、黒豆と五目豆のみ。

でも、先日実家で、母が「豆は何でも好き~」と言ったので、
じゃ、炊いてみよう♪ ということで。
人生初、金時豆を買ってきてTRYしてみました。
火加減のせいか、案の定、割れたのがけっこうありましたが、
割れたお豆は、柔らかくて味染みて美味しい。
父母にはその方がいいかも? なんて。
そう言えば、
おもちとか、酢れんこんとか、なますとかは、
あったら食べるけれど、買って来たり作ったりはしない。
どっちかというと、苦手なんでしょうね~
晩ごはん記録
きのう

手羽先大根(年末届いた三浦大根。最後の1本消費中)(myレシピ)
お豆腐のなめこ餡
大根と茹でえびのマヨサラダ
長芋たんざく
金時豆煮
一昨日

天ぷら(えび、竹輪、野菜いろいろ)
酢の物
生ハムとキュウリ
白菜漬け
さて、今日は実家DAY。
金時豆は、父母のお口に合うかしら?
気をつけて行ってきます~