手作りコロッケ
日曜日、逃げ恥最終回見ながら、ジャガイモを皮ごと茹でて・・

スルリンと皮をむく。
マッシャーで潰しておいて・・

挽き肉と玉ねぎは多め。
醤油と砂糖で味付け。水分飛ばします。

きっちり計って、10等分。

揚げるのは翌朝。
実家に持っていく6個を揚げました。

コロッケ、鶏そぼろ、野菜と鶏肉のコンソメ煮込み。
うちの分は、帰ってから。
実家で
昼ごはんを一緒に食べましたが、
相変わらずおしゃべりな父と、最近元気のない母。
母のことはやっぱり気がかりです。
デイサービスを考える方向で、
近々ケアマネさんに相談してみようということになりました。
昨日のおそうじ&断捨離は、小さなワゴンと大きな食器棚。
ワゴンごと処分しても困らないんだけど、一応きれいにして元の場所に。
食器棚からはまたまたいろんな物が。
人がたくさん集まる田舎の家では、必要だった物も、
もう使うことがないんですよね。
いただき物の、上等そうな箱に入った、上等そうなスプーンフォーク類。
全部箱から出して、ジプロックに入れました。
一生買わなくていいです。
お母様を介護しているお友達と、今日久々に電話で長話。
「介護あるある」のあれこに、
「そうそう、そうよね~」「分かる、分かる~」
今は弟ががんばってくれてるけど、状況は刻々と変わっていきます。
「今しか出来ないことだし・・」というお友達の言葉に、
「私もそう思ってがんばるわ~」と電話を切りました。
持つべき物は友達。おしゃべりすると元気が出ます。
きのうの晩ごはん
夫リクで焼きそば。(2人で1玉)

揚げたてコロッケは、やっぱり最高です~♪
孫ちゃんにプレゼント

夫の発案で、孫ちゃんに、「ぐりとぐらの絵本7冊セット」を送りました。
孫ちゃん、よろこんでくれたみたいです。
夫は中身はよく覚えていないんですけどね。
「たくさんあった絵本、残しといたらよかったな~」と言ってました。
そう言えば昔、ぐりぐら絵本のカステラケーキ作ってたな~

また作ってみたくなりました。