年間360日、は言い過ぎとしても、
きっと330日くらいは飲んでいるグリーンスムージー。
今朝のスムージーは、
ゴーヤ、プチトマト、バジル、ブルーベリー(以上はうちの庭から)
グレフル、バナナ(夏はカットして冷凍)
ヨーグルト(家で長年作り続けているカスピ海)
りんご。

りんご以外は、基本、家にあるものなんでも。
大葉を入れたり、キュウリ、にんじんを入れたり。
で、出来上がると、こんなんです。

お味は・・美味しい~♪ かどうかは個人の感想によりますが、
素材そのもののお味でございます。
ゴーヤ(グリーン)スムージーは、もとはといえば、
義父が、野菜や果物を摂れるようにと始めたもの。
6年前に義父が亡くなった後も、
ずっと続いています。
「これはええな~」と言いながら飲んでいたのを、思い出します。
なんて言うと、いいヨメだったみたいだけど、
なにせ、人間が出来ていないし、器が小さいので、
夫によく愚痴を言ってたな~ 「なんで私だけ~?」
「私には自由がない。」みたいな・・。
介護って、人それぞれだし、
介護って、やった人にしかわからない。
今だから分かることって、たくさんあるな~
と、このごろ思います。