帰ったら、ストウブ鍋に肉豆腐が出来てました。
肉豆腐は、いつも夫が作ります。
レシピはそのときどきで変わるみたいです。
今回のは、クックレシピのようです。
ワタシ的には、糸こん入れてほしいけど。
晩ごはん
ごはん、すまし汁、
長芋たんざく・かいわれ・釜揚げしらすのおろし和え、
肉豆腐、
マッシュルーム・ベーコン・卵の炒め物。
肉豆腐、美味しかったです。味付けもぴったり。
おろし和えとマッシュルームの炒め物は、
どちらも、アルモンデ思いつき料理。
どっちも美味しかったですよ~♪
思いつき料理は、いつも、意外に美味しいのです。
シークワーサーもらいました。
もらい物の、そのまたお裾分け。
作っているのは、この辺りなんですって。
シークワーサーと言えば、沖縄ですよね。
南国しか育たないのかと思ったら、地植えは無理だけど、
冬は室内で管理できたら育つらしいです。
完熟の実なら、その種で育つとか。
もらった日に、焼き魚にかけて食べたら、香りもよくほどよい酸味。
何よりとってもジューシー、果汁たっぷり。
育ててみたくなりました。
魔女でございます。ヒ、ヒ、ヒ・・
某公共施設で、飾り付けのボランティアをしています。
こちらは、私担当の「魔女」。
魔女は、ヘンゼルを太らせてから食べようと、彼に食物を与え、
かまどに火をつけて準備をする・・
目と口は、私が仮に貼りつけたもの。(口なんか赤のガムテープだし)(目と口かないと雰囲気出ないので、とりあえず。)
これは剥がして、上手な人に描いてもらって、完成かな。
毎回、いろんなテーマで、楽しんで作ってます。